最近、〇〇が乱れておりまして…

今週のお題「最近飲んでいるもの」

 

ということで、今週のお題の飲み物の話です。

 

 

私ごとですが、ここ1ヶ月半の間に2週間おきに風邪とインフルエンザを患い、喘息と副鼻腔炎を併発、今も投薬治療中です。(泣)

 

 

 

そんな今、ひしひしと感じていることがあります。

 

 

 

それは健康は大事だ、ということです。

 

 

 

「何を当たり前なことを。」と思うかもしれませんね。

 

しかも、私は看護師で、患者さんに健康の維持・増進のためにいつもアドバイスをする立場なのに、全然自分の健康には無関心でした。変ですよね。

 

 

その原因は、子育てを始めてからのこの8年間、育児、家事と仕事に追われ、絵に描いたように自分のことは後回しにして生きてきたからに他なりません。

 

 

夜間授乳があり何度も起きますし、朝はお弁当を作るため睡眠を削って当たり前、

時間がないからご飯は早く済ませる、

お風呂もなるべく時間をかけないようにシャワーだけ。

子育てにおけるストレスを発散する場がなかなかない。

夫も大きな子どもで、頼れないし、むしろ「俺は仕事してんだから、家では好きにさせて欲しい」と言われる始末。

 

 

そんな生活を続けてきましたが、今までは若さでカバーしていたであろう体の不調が、アラフォーに向けて徐々に隠しきれない状態になっている、と痛感したのです。

 

 

その証拠に、自律神経が乱れ、免疫力が低下し風邪を立て続けにひいたのだと思います。

 

それも今回は、30年振りにインフルエンザにおかされ、食欲が皆無に。3日間ほぼ断食状態になり、体重が3週間で5kg落ちました。

 

5kgというと、周りの人にも気づかれるほどの体重減少。

 

本当に周りに心配をおかけしてしまいました……

 

 

 

前置きが長くなりましたが、このままではいけないと思い、私が飲み始めたのは白湯です。

 

 

白湯を飲む理由は、以下の通りです。

 

  1. 朝、起床したら飲むことで自律神経を活性化するため
  2. 神経を張りつめがちなので、副交感神経を優位にしてリラックスするため
  3. 寝る前に飲むことで寝つきを良くするため

 

とにかく、自律神経の乱れをどうにかしないと、また免疫力低下を招くと体感しています。

 

ぜひ、皆様もお身体を大切に寒くなるこの季節を楽しく乗り切りましょうね!

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

新生児、眼科受診したら医療費がやばかった!!

新生児、生後23日目にして眼科受診してきました。。

受診理由は、いつの間にか目に異物が入っておりまして。。

 

一昨日の夜中に

黒眼に1、2ミリの白いごみがついているのを見つけてしまって、

 

痛がる様子もなく

“まあ一晩寝たら取れてるかなあ”

くらいに思って、翌日見てみるも全く取れておらず。(ちーーーん。)

 

眼科に勤める知り合いに相談して

軽く洗眼してみたのですが、、、全く取れず。(ちーーーーん。)

 

眼科へ電話で相談してみましたが、

 

“お電話ではなんとも言えませんが、緊急性はないと思います。心配ならきてください。”とのこと。

 

いやいや、心配にきまってますやーん!!

 

一応一日様子を見たのですが、やはり全く取れないので、

 

まだ新生児だし受診のために外出するのも怖かったけど、なにかあっては困ると思い、受診してきました。

 

ただ、小児医療証や保険証がまだなく、全額負担。

後で返ってくるとはいえ、いくらになるんだろー!?と不安になりつつ、受診。

 

結構混むクリニックなのですが、事前に予約していたので受付から20分程で呼ばれました。

 

新生児ってことで先生も「あらー、ちっちゃくて触るのも怖いわねー」とか言われて

 

“え!?大丈夫ですか!?このちっちゃい子のちっちゃい目のちっちゃいごみですよ!?汗”

 

と焦りましたが、そこは眼科医。

 

まあ言葉が通じないし、泣き叫ぶし目を頑なにつむっちゃって20分くらいかかりましたけど、

 

処置棒でちいちゃいごみ、取れました!!!!!

(わーーーーい!よかったーー!!泣)

 

で、恐る恐る会計に行くと、

診察と点眼やら軟膏やら(おそらく処置に対する鎮痛剤と抗菌薬)をしたのと、

処置で合計約18000円!!!!

 

ひぇーーーーーー!高い!!

(いつも小児は無料だから余計にダメージがでかい!笑)

 

 

医療費って怖いですね。

多めに持って行って良かった。。

 

あと薬も出されたので、合計約2万円でした。

 

今月中に小児医療証と保険証を病院に持ってきてください。と言われ、

 

間に合わなかったら返金できないらしいので、(なんでなの?)

早く届かないかなーと今からソワソワしてしまいます〜笑

 

でも目が大丈夫そうでよかった〜!

 

 

ちなみに、そんな今日は次男くんの保育園のクリスマス会です。

これから行ってきます。

 

以前ブログにも書いたのですが、

次男の行事も正直行くのが怖いです。

 

“また他の子との差を目の当たりにして、辛い気持ちになったらどうしよう。”

って思っちゃいます。

 

でも歌や劇ができなくても、本人が前に舞台に立てたり、その場に居られることができたら目標達成だと思いますので、

本人の頑張りをしっかり見届けてあげようと思います。

そして楽しむ気持ちを忘れないで見れたらなと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

では、また。

産後2週間に旦那に言われた衝撃の一言とは‥!?

先日出産し退院したのですが、

退院後3週間は義母に食事を準備してもらったり、子供の保育園の送り迎えをしていただいています。

 

これは産後1ヶ月は体がまだ回復しきっておらず、新生児育児のみに専念し、それ以外はなるべく安静に過ごすことが必要だと言われているからです。

 

産後の体は自分で思っている以上にダメージが大きく、はたから見れば元気そうですが、無理をすると体と心に悪影響を与える危険があります。

実際に病院から帰ってきた日、入院中は家事に慣れない夫が家のことをしていたため、家の中が荒れており、少し片付けを頑張ってしまったら、次の日にびっくりするくらい大きい塊の悪露が出てしまい、安静の必要性を改めて感じました!

 

しかし、2週間経過した頃、事件が起こります。

 

 

こどもたちが22時すぎても寝ずに何やら工作をしていて、

旦那にこどもたちを寝かせるように誘導するのを頼み、

私は泣き叫ぶ新生児の寝かしつけへ

 

でもすぐに旦那だけが寝室に来ました。

 

私「子供達は?」

夫「なんか作ってるよ」

私「それで、どうするの?」

夫「寝ねえんだからしょうがねえだろ。」

私「そういう時はキリのいいところまでやって明日やろうね、とか言ってみたら?」

夫「知らねえよ!お前がやれ!赤ん坊産んだからって何もしねえでよお!

私「…!?」

 

産後は体がボロボロだから家事もセーブして、安静にする必要があって、サポートが必要なことを何度説明しても

目の前にいる私がいつも通りに見えるんでしょうね。全然理解してない。。

悲しいし怒りが込み上げてしまう。

 

 

でも、振り返ってみても

今までも産休に入る度にこういうひどいこと言われていました。

 

夫が仕事から帰ってきた時に

 

部屋が散らかっている、

私は赤ん坊と添い寝(添い乳)している。

 

この状況を見て

 

「仕事してねえんだから暇だろ!なんで家事もろくにやってねえんだよ!昼間何やってたんだよ!飯まだかよ!」

「家事と育児は女がやって当たり前だろ!」

 

こんな言葉を何度言われただろうか。

 

女がやるのが当たり前ではないし、

 

なにしろ

なぜ、目の前の状況しか捉えられないんだろう、と悲しくなります。

 

 

そこに至るにはさ、

 

子供が何度も泣き叫びその度に寝かしつけに四苦八苦したこととか、

 

夜の頻回な授乳やおむつ替えで寝不足なこととか、

(夫は赤ちゃんが泣いても一切起きないから、朝「夜中赤ちゃん起きた?」とか聞いてくるけど、起きてるわ。1、2時間おきだわ。怒。まあ聞いてくるだけいいか。笑)

 

吐き戻して何度も着替えたり、洗濯したり、

 

苦労して1人で慣れない沐浴をしたこととか

 

疲れているけど、最低限の家事は自分でやらないと、と思いつつ

自分のタイミングでは動けないこととか

 

いろんなことがあったんだよ。と。

 

仕事で疲れているのはわかるけれど、私の日中の様子も想像してみてよと。

 

あなた赤ちゃんと1対1で毎日過ごしてみてよと。

家事なんて最低限しかできないわよと。

 

産後2週間で現実に引き戻されました。笑

こういう時なんて言えばいいんでしょうかね。

私はとりあえずスルーしました。それしかできなかったです。

 

あなたも産後夫から言われたびっくり発言とかあったら、教えてください。

 

 

 

ワーママの2022年買って良かったもの5選 

今週のお題「買ってよかった2022」

 

2022年ももう残り1ヶ月切りましたね。

みなさんはどんな1年でしたか?

私はワンオペ、ワーママ(今は産休中)、こども3人になったということで、

今年も目まぐるしい1年でした!

 

そして、実は今年夢の注文住宅が完成したのですよ!

ということで、大幅に家電や家具などを買い替えました!私の独断と偏見により厳選したワーママ仕様の家になっております。

 

もう私の生活では欠かせない!っていうものランキング形式で5つご紹介します。

仕事、育児、家事で忙しくてお時間が欲しい方やこれから家を購入される方は

ぜひご参考になさってみてください。

 

1位:自分好みの家

人生の夢だった注文住宅、買っちゃいました。堂々の1位です!

今までいろんなアパートを見てきて、住環境って本当に大切だなって思うんです。

前はアパート(1LDK)に4人家族で住んでいましたが、狭いし、収納少ないからモノが溢れかえってるし、機密性悪いし、カビっぽいし、家にいるのが苦しかったです。本当に汚い部屋は心が荒みます。

なので、家に帰るのが嫌で外出しまくって、必然的に出費が嵩む。しかも駅近で家賃も高め(約9万円)でした。

今の家は自分で情報収集して、好きとこだわり(家事の動線や時短に注力!)を詰め込んだ超私好みの家です!こどもたちも気に入ってくれていて、私も家で過ごす時間が大好きになりました。夫もなんだかんだ友達に自慢しまくっています。笑

仕事で疲れて帰って、ささっと家事を片付けて自分好みの部屋でくつろぐ。こどもたちが寝静まった後、大好きなJAZZを聴きながらコーヒーを飲んで過ごす。QOL爆上がり。控えめに言って最高です。

 

2位:乾太くん

以前からドラム式の洗濯乾燥機を使用していたのですが、洗濯から乾燥まで4、5時間くらいかかっていました。日中仕事だし、こどもたちは容赦なく服を汚してくるので、夜中寝ている間に回して、朝の忙しい時間にたたんでしまうのがルーティーンでした。

これが、乾太くんを導入して、洗濯は30分くらい、乾燥は65分〜75分でトータル1時間半くらいで終わっちゃうんです!最高!!

雨の日も関係なし。体操着など替えのないものを汚して帰ってきても洗濯して翌日絶対に持たせてあげられる安心感。大変ありがたい。

しかも自然乾燥よりふっくら柔らかに仕上がるのでタオルとかゴワゴワしなくて良いです。次に家を建て替えるとしても絶対採用します。

 

3位:食洗機

私、看護師をやってて物凄い頻度で手を洗うので、手荒れがひどいんです。

なので、食洗機が前から欲しくて、キッチンにつけてもらいました。BOSCHの最新モデルです。

乾燥もある程度してくれるし、フィルターの手入れも今のところそんなに苦ではないです。むしろ、毎日のこどもたちの水筒やら、食べ終わった皿やら鍋やフライパンやらを突っ込んでおけば綺麗にしてくれて、本当にありがたや。ありがたや。

時間は2時間前後かかりますが、タイマー機能で夜中かけて朝終わってるし、音も全然気になりません。仕上がりもピカピカ。手放せないです。

 

4位:ルンバ

掃除機をかけるのが嫌というか、こどもたちがいると邪魔されたり、しまった物をまた出されたりして掃除が捗らないので、みんなで出かけている間にルンバ出動してもらってます。

ちなみに、ルンバありきで家を建てていて、ルンバの基地を設置したり(収納の下を切ってもらってルンバが自分で基地から出て、戻れるようになっている)、家具も足が付いていて、下をルンバが通れるものを購入しました。

ただ、たまにルンバくんが迷子になってどこかで力尽きていることがあるのと、床拭きもできるのがいいな〜と思い始めているので4位止まりです。

 

5位:IHのキッチン

五徳なんて掃除したくなーい!火の元こわーい!料理もそんなにこだわらないからガスじゃなくていい!ということでIHにしました。結論、本当に掃除が楽。

直火じゃないと美味いチャーハンができないと夫に反対されたのですが、まあ別にチャーハンできる。笑 IHにするか悩んでいたのがバカみたい。おすすめです。

 

以上ですが、ほとんど家関連になっちゃいました。笑。

正直、今年は家買って、家具家電買いまくってお金ないのであまりその他の買い物していません。泣

 

ちなみに、最近出産したばかりで記憶が新鮮なうちに情報発信しようとして出産関連ばかり記事にしているので、ワーママとか育児、療育関連の記事も書いていこうと思います。笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お気軽にコメントしてください。

知りたくない人は見ないで下さい。出産後の辛いこと6つ


出産後って

 

“やったーー!産まれたあーー!!

赤ちゃんも元気!よかった!本当にみんなありがとう〜!!”

 

で終わると思ったら大きな間違いなんですよね。。

 

2人産んでるのに、忘れていた‥(笑)

 

3回とも安産だったねと先生に言われた私でも大変だった

 

出産後に体験した辛かったことやトラブル

(というか体の生理的な変化なので仕方ないのですが、)について

 

実際に経験しないと分からないことだと思うのでまとめておきます。

 

知らない方がいいという人もいるかと思うので、

知りたくない人は見ないでください。

 

でも、出産を控える妊婦さんで事前に知っておいた方がいいと思う方は読んでみてください。

 

(私は見通しが立ってる方が好きなので、嫌なことも先に聞いておきたい派です。お産の後のことをあまり聞いたことがなくて、看護学生時代にちょろっと学習はしていましたが、想像より辛かったです。先に誰か教えてーって感じでした。笑)

 

あと、妊婦さんの旦那さんにも是非読んでほしいです!

出産も物凄く大変なんですけど、その後にも奥様はまだまだ大変な思いをしているんだよってことを知ってもらえたらと思います。さらに育児もノンストップで始まりますからね。是非是非手厚いサポートをよろしくお願い致します。

 

では

私が経験した出産後辛かったこと6つ

ご紹介します。


※一般的なもの、私が経験したものを挙げています。人によっては後陣痛は感じなかったという人もいるみたいで、そこは人それぞれなので、参考までに。

 

1.縫合
出産時に会陰切開(膣が変に裂けないようにちょっと先生が会陰って所を切るんです)したところを産んだ後に縫合するんですが、この時麻酔しない先生もいるので、前もって麻酔はしてほしいってちゃんと言っておきましょう。(前回麻酔なしでめちゃめちゃ痛かった‥!)

 

2.後陣痛
出産後子宮が元のサイズに戻ろうとして収縮するために起こる痛み。経産婦さんの方が出やすい&痛くなるみたいです。私も2人目3人目は産んだ直後から結構痛かったです。痛み止めもらって飲むけどお腹痛い。。母乳あげた時とかすごく痛みます。

 

3.おっぱいマッサージ
1人目の時に乳腺開通しなくてカチコチに張った乳を助産師さんが30分くらいマッサージしてくれたんですけど、これが痛い!!乳腺開通してぴゅーぴゅー乳が出てくるまではつらかったな。お乳をこどもがなかなか飲まなくて胸が張ってくるのも痛いんですよね。張りすぎて乳が四角くなる!そして熱持っちゃう!みたいな。初産婦さんファイトです!

 

4.便秘
出産後って会陰切開したとことか膣の裂けちゃったとこを縫合してるんですけど、なんか腹圧かけるとまた傷が開いてきそうな感じで、怖くてうんち踏ん張れないんですよ。で、そもそもお産後はホルモンの影響やらストレスで便秘にはなりやすいらしいんですよね。私も地味に悩みました。下剤使ったことがなくて不安でしたが、出ない方が困るので下剤をお願いしてみたら意外とすんなり出たので、困ったら助産師さんに相談してみましょう!

 

5.悪露
これは出産後から1ヶ月位ずっと生理みたいに膣から出血があるんです。子宮復古の過程でしかたないのですが、煩わしいですね。生理が1ヶ月くらい続くってことです。産褥パットL、Mサイズめっちゃ使いました。(結構使うので予備買っときゃよかった‥と後悔。)

 

6.慣れない入院
入院なんてお産の時くらいしかしたことないよって方が多いと思います。私看護師なんですけど、自分の病院じゃなかったし、そもそも産科ではないのでスケジュール感がわからず&他の産婦さんに気を遣う&制限がある(基本部屋から出られない、トイレ、シャワーの共有とか)とか辛かった。1人目、2人目の入院時は大部屋だったので気を遣って大変でしたが、3人目は3人目特典ってやつで個室をサービスして頂いたのでストレスなく過ごせました〜。個室よきですね。時間を気にせず電話もできるしシャワーとかトイレとか気兼ねなく使えて最高です。

 

 


こんなの読んだら、出産辛い!いやだ!ってなっちゃうかもですが、

 

それでも赤ちゃんは本当にかわいいです!!!

目に入れても痛くないとはこのことね!と実感しました。

 

数ヶ月するとこの痛みや辛さを忘れさせるだけのパワーと破壊力を持ってます。可愛すぎるんです。笑

 

気づいたら私もなんだかんだ3人も産んでいましたからね。。笑

 

こどもたちは私の人生の宝物です。

 

確かにお産って次々に辛いことを乗り越えて行かなきゃいけないけど、

 

あなたは1人ではないです!

 

入院中、助産師さんもめっちゃ味方になって励ましてくれます。まじでわかんないことはどんどん聞いたり不安なことは表出していきましょう!みんな最初はわからないことだらけです。

 

旦那さんも最初はわからないことだらけで頼りにならんかもですが、笑

 

辛いことをなんでも相談してわかってもらわないといけないなと思います。

1人でかかえていては潰れちゃうのでね。

だってこんなに頑張っているのですからね。

 

むしろ崇め奉ってほしい。本当に。笑

 

あとお産は今までお母さんになった人みんな経験しています。だから辛い思いをしてるのはあなただけじゃない。

 

だから、出産を無事に乗り越えた時に

どんな経過だったか、よければ教えてください。

お気軽にコメントして下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

初産の妊婦さんに伝えたい!計画出産(陣痛促進剤使用)の流れと体験談

 

こんにちは。

先日3人目の出産を終えたばかりのTatatomamaです。

この記事では陣痛促進剤を使用しての計画出産(経膣)を控えている妊婦さんに読んでいただき、

どんな流れなのか、体験談も交えてイメージを掴んでいただけたらと思います。

産院によっても少し違うかもしれないので、参考までに。




私が計画出産になった経緯

最初に私が計画出産に至った経緯ですが、

私は152㎝で腰周りが小さめだなあと自分で感じていたのですが、ふと出産できるのか不安になり、

1人目の出産前に産婦人科の先生に相談したら狭骨盤かもねと言われ、レントゲン検査したところ

“産道を赤ちゃんの頭が通れるか半々だね”って先生に言われたんです。

帝王切開になるのかも、と不安になっていたら、

先生から計画出産のご提案がありました。

それで赤ちゃんが成熟していて出産の成功率が上がるとのことで

38週〜39週に入院して陣痛促進剤を使用して出産することになりました。

 

計画出産とは

計画出産とは陣痛が始まる前に入院して陣痛誘発をして出産することです。帝王切開や無痛分娩、普通分娩でも医師の判断で母体や胎児の状態により早く出産した方がいい場合や予定日を超過している場合、家庭の事情(夫の立会いができる日など)で計画出産にする場合があります。

私の知り合いも子どもの入園式があるからという理由で、計画出産にしていました。

 

陣痛促進剤使用した計画出産(経膣分娩)の流れ

入院から出産までの流れと私の実際の経過も時系列で書いていきます。

入院前

主治医と相談して入院日を決めます。休日を挟むと入院費が高くなるとか、立ち合いの人は旦那様が立ち合いできる日を考慮して予定をたてます。

入院日

出産前日の夜22時頃に入院しました。入院したらNSTノンストレステスト)、医師の内診をして子宮口の開き具合を見て、バルーン(子宮口を広げる医療機器)を入れます。これを入れた場合抗生剤内服が開始になります。これを入れると膣から紐がピロン出ているので、それを抑えながらトイレします。バルーンは痛いっていう人もいますけど、私は全然痛くなかったです。それではおやすみなさい。

出産日(入院翌日)

4時  起こされてNST、浣腸をしてトイレを済ませます。私は3回ともトイレの時にバルーンが抜けました。(トイレに流さないように注意!笑)

5時  トイレの後、NSTは産むまでつけっぱなし(トイレの時はナースコールして毎回付け外してもらう)で、陣痛や赤ちゃんの心拍などの状況に応じて陣痛促進剤の内服薬を開始(朝5時から1時間毎にプロスタグランジン E2 0.5mgを1錠ずつ4回程内服しました。)

8時  朝ご飯(産院のご飯ってなんでこんなに美味しいの〜と毎回感激。笑)

9時  分娩室で内診。子宮口3㎝くらい。まだ赤ちゃんは降りてきておらず、陣痛促進剤の点滴(アトニン)を投与開始。(10ml /hから点滴投与開始して、30分毎に10ml /hずつ薬剤投与量を増やしていきます。)

12時  お昼ごはん(促進剤50ml /h、お腹は2、3分おきくらいに収縮するけど、まだ全然痛みはなかったのでご飯を美味しくいただけました。)

13時  内診して子宮口まだ3㎝くらい(全然開かない。涙)徐々に痛み出てきました。(促進剤70ml /h、NSTモニターの子宮収縮の波が60〜80)

14時  促進剤90ml /hでNSTモニター上子宮収縮70〜90、痛みが強くなってきました。一旦促進剤アップはせずに、和痛も勧められましたが、眠気が強くなるとの説明があり「まだいけます!」と辞退しました。 

15時  様子を見ながら促進剤アップし、子宮口はまだ4㎝でしたが、経産婦のため早く進むかもってことで分娩室に移動しました。痛みはNSTモニター上子宮収縮90〜100、相当痛くてなんとか分娩室まで歩いて行ったって感じでした。

16時  陣痛2分おき、痛みのレベルはMAXです。相当痛いです。もう促進剤はMAX量(140ml /hだったかな?)で投与しています。だけど、赤ちゃんの首に臍の緒が巻き付いているらしく、赤ちゃんがなかなか降りてこず、先生に子宮口をぐりぐり刺激してもらいましたが、まだ子宮口が全開大(10㎝)にならず、まだ5㎝とかでした(泣)もういきみたくなってしまって、いきみ逃しがしんどかったです。

17時 2分おきに痛みレベルMAXの陣痛が休みなくきていて、もういきみたい!!!ってなっているし、もう自分の体力がもたない!と思い、助産師さんに「もう体力限界です。」みたいなアピールをして、子宮口をめちゃくちゃ広げてもらい、子宮口全開大にしてもらいました。(めっちゃ痛いけど、ゴールが近いのを感じるから頑張れる!泣)

17時15分 先生が来て「もういきんでもいいよ!」って言われて、3回目のいきみでBABYが無事誕生しました!!

19:30  出産後は2時間ほど分娩台で休んで、車椅子で自室ベッドへ戻り、夜ご飯を美味しくいただきました。いや〜お疲れ様でした〜。

 

最後に

妊婦さん、本当に毎日お疲れ様です。

妊婦さんでいられるのは10ヶ月、されど10ヶ月。長い!

その間、日々体に気を遣ったり、初産婦さんの場合は特に初めてのことばかりで不安なこともたくさんあると思います。

お産は十人十色ではありますが、

このブログを読んで

私と同じように促進剤を使う計画出産の予定がある妊婦さんが、出産の流れをイメージできたり、参考にしていただいて、不安の軽減につながれば幸いです。

また、私が3度のお産で一番辛かったのは“いきみ逃し”でした。

上手ないきみ逃しの方法については

↓こちらの記事Tatatomama blog | 2人のASDの子を持つ母のライフスタイルブログにも書いています。よければ読んでみてください。

 

 

妊婦さんの皆さんが無事に元気な赤ちゃんに会えますように。

 

産んだばかりの私が伝える出産体験記!3回の出産で実践した上手ないきみ逃しの方法3つ!



先日3人目のお産が無事になんとか終わりました!!

記憶に新しいうちに、出産のリアル体験談を残しておきます。。

 

お産を控えている方、特にいきみ逃しってどうしたらいいのって方に読んで参考にしていただければと思います。

 

私は狭骨盤のため、毎回計画的に少し早めに陣痛促進剤を使用して経膣分娩で出産という流れです。

なので流れはわかっているのですが、、

毎回出産こわいです。

何回やろうが、こわいです。

 

何が怖いって、

いきみ逃しがこわい。。

 

どんなに痛くてもまだいきんではいけない。

 

何故なら子宮口が全開大(10㎝)になっていないのにいきんだら、

子宮口が浮腫んでしまうし、膣裂けます。。

 

1人目の時にいきみたくなってしまい、我慢できずに思いっきりいきんでしまって、

膣裂けまくって大量出血。。

ギリギリ肛門までは行かなかったけれど、2リットルくらい出血しました。

 

血圧が60台くらいまでさがり、

意識朦朧としてました。

気づいたら酸素マスクして点滴全開投与でした。。

 

とにかく出産のこわさはそこです。

いきみ逃し

 

そこで3人目の出産を経験した私が実践した中で

効果的だったいきみのがしの方法3つ

ご紹介していきます。

 

【効果的ないきみ逃しの方法3つ】

 

1.呼吸法

痛くなってきた!と思ったら、まずは呼吸法。最近はラマーズ法よりソフロロジー法が主流みたいですが、やり方であまり考えすぎずに、

思いっきり鼻からすーーー!ってめいいっぱい息を吸って、口からふーーーーー!って感じで思いっきり吐けなくなるまで息を吐く!

「赤ちゃんに酸素を届けてあげるんだー!」っていう気持ちで、この呼吸法をちょっと大袈裟なくらいに、痛みが通過するまで続ける!

私はこれでなんとか分娩台まではしのげました!

 

2.モチベーションを保つ

上記呼吸方法をしながら、

「赤ちゃんも苦しいのに頑張っている!」

「家で待つ家族と赤ちゃんを会わせてあげるんだ!それは私にしかできないこと!」

とモチベを保つ!

赤ちゃんが産道を降りてくるイメージを感じながら、お産は着実に進んでいると常に前向きでいる!

 

 

3.最終段階は短くいきむ

そやかて、もう最後は痛みがMax‥!!なんも考えられない!!

次々に痛みの大波が襲ってくるー!!

もういきみのがしができない程いきみたいよー!!

でもまだ子宮口開いてないからいきめないんだってばーー!!

ってなってきたら、その時は短くいきむを心掛ける!

思いっきりいきむと膣が裂けてしまいます!

 

※私的な感想ですが、

・テニスボールは使えませんでした。うまく当たらないし、煩わしくなったので。

助産師さんに腰などさすってもらったりしましたが、特に楽になった印象はなく、姿勢が横向きや座位に限定されるのと(私はベッドを起こしての長座位がいきみ逃ししやすかった。)むしろ申し訳ない気持ちになってしまったので途中辞退しました(笑)

・1人目出産の時に夫立会いにしたのですが、水を飲ませてくれるとか動画や写真撮影してくれたぐらいで、「痛がるお前を見ていると気分が悪くなる。」「血とか無理。」と冷や汗をかきながら何度も言われたので、正直(邪魔くさい、お前は1ミリも痛くないくせに。)と思い、いや、言い放ち、2人目以降は立会いなしのお産にしました。笑

・和痛も進められましたが、眠気がすごく出るらしく、分娩台まで歩く時もドロドロな昏睡状態で歩かされるなんて無理!転びそう!と思い、私の場合は辞退しました。

 

そして、上記の3つを実践し、子宮口5㎝くらいまで開いてきたのですが、私の場合は赤ちゃんの首に臍の緒が巻き付いていてなかなか降りてこられなかったんです。(幸い赤ちゃんの心拍は正常でしたが)

そのため子宮口がなかなか開かない、破水もしないという状態でした。

ただ促進剤もMaxの量入ってるし、点滴2本目に突入。。

2分おきにレベルMAXの痛みが襲い、

 

でもまだいきめないし、この痛みをただ逃し続けるしかないのかー!どうしたらいいんだー!

って混乱してきてしまいました。。

 

先が見えないのが1番つらいですよね。

あと何回、何十回痛いのを我慢するのかわからない中で2分おきなんてほんとにもう腹切って出してくれ!と言いたくなった。。

 

でもここまできたら産むしかないんだ!また明日とかないし!と最後の精神力をふり絞って気持ちを切り替え、

 

助産師さんにその都度今どういう状況か、どうしたらいいかを聞きました!で、まだいきみ逃しをして、とか先生に内診ぐりぐり(子宮口を刺激すること)してもらおう、

というように次の流れを把握していきました。

 

あとは「お産進んでるから大丈夫!」とか「いきみ逃し上手だよ!」とか助産師さんに前向きな言葉をもらえるだけで結構頑張れたりしました!

 

でももう最後の最後の方にもう体力限界ってアピールしたら、結構ぐいぐいこじ開けてくれて子宮口を全開大にしてもらい、破水も多分してもらい、

 

やっと助産師さんから

「もういきんでいいよ!」って。

 

はいはい!この言葉を待ってました!!許可いただきましたーーー!

いきむのは私大得意です。笑

2、3回目くらいで赤ちゃん誕生しました!!!!

 

いきむのは単純に臍を見て、下に向けて子どもを出す

=ながーーーーいう◯こを思いっきり出す

ってイメージです。

あと目はつむっちゃダメです。毛細血管切れるのでね。

 

う◯こ出ちゃうかも、とか心配しなくていいです。

「ほんとにう○こ出てもいいから!!」って先生に言われました。笑

実際もうそれどころではなくて、マジで私も出たのかもしれません。周りでもう◯こ出ちゃったって人たくさんいます。

それに、いざ赤ちゃん誕生って所までいくと、そんなことはどーでも良いや!っていう境地になりました。笑

 

大事なのは赤ちゃんが産まれて、まずは元気な産声を聞くこと!

 

本当にこの瞬間は何度やっても神秘的。

この世の全てに感謝したい気持ちになります。

そして報われる瞬間。

 

あと胎盤が出るところもたまりませんよね。笑

すーっっきりする!!

 

ぺったんこのお腹に寂しさなんて感じません。

 

これから毎日赤ちゃんと四六時中一緒ですからね。

 

ってかまじで妊娠中から出産まで10ヶ月間私はよく頑張った!!!!

と入院中は自分を本当に誇らしく思いつつ、いつも以上に労わりました。

(温かくなるアイマスクやクッションタイプのマッサージ機、好きな音楽を聞いて家事もせずにのんびりする、、、普段はできない最高の非日常感!笑)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

よければお気軽にコメントいただけると嬉しいです。

 

次回は出産した私を待ち受ける次なる試練や

私が3回経験した陣痛促進剤使用での計画出産の流れについてブログに書こうと思います。

 

また見にきていただけるとありがたいです。

ではまたお会いしましょう。